「死想清浄・諧謔」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
Karanemi666 (トーク | 投稿記録) 編集の要約なし |
Karanemi666 (トーク | 投稿記録) 編集の要約なし |
||
(同じ利用者による、間の1版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
{{基本情報 | {{基本情報 | ||
| 読み = アインファウスト・スケルツォ | | 読み = アインファウスト・スケルツォ | ||
| 作品名 = Dies irae | | 作品名 =Dies irae | ||
| 分類 = 能力 | | 分類 = 能力 | ||
| 使用者 = 藤井蓮 | | 使用者 = 藤井蓮 | ||
7行目: | 7行目: | ||
}} | }} | ||
= 能力について = | |||
:[[神座万象シリーズ/能力・武器・術技|神座万象シリーズ]]の[[:Category:Dies irae|Dies irae]]に登場する能力。 | :[[神座万象シリーズ/能力・武器・術技|神座万象シリーズ]]の[[:Category:Dies irae|Dies irae]]に登場する能力。 | ||
:位階は[[創造(Dies irae)|"創造"]]、発現は覇道型。 | :位階は[[創造(Dies irae)|"創造"]]、発現は覇道型。 | ||
15行目: | 14行目: | ||
==死者の排斥・弱体化== | |||
;*死者の存在を消滅させる | ;*死者の存在を消滅させる | ||
:死者で構成されたモノであれば、何であろうと崩壊・消滅させる。 | :死者で構成されたモノであれば、何であろうと崩壊・消滅させる。 | ||
22行目: | 21行目: | ||
あるという概念の全否定に繋がる。 | あるという概念の全否定に繋がる。 | ||
そのため、不完全な魔城なら崩しかねないほどの効果を発揮するが、生ける死者以外の者が開いての場 | そのため、不完全な魔城なら崩しかねないほどの効果を発揮するが、生ける死者以外の者が開いての場 | ||
合、戦力は形成状態のそれと何ら変わらない。</pre>|ref=}} | 合、戦力は形成状態のそれと何ら変わらない。</pre>|ref=<ref>{{Ref:Shinza|DI}}</ref> | ||
}} | |||
36行目: | 36行目: | ||
死者を赦さないというその渇望――なるほど、この地獄にはまさしく覿 | 死者を赦さないというその渇望――なるほど、この地獄にはまさしく覿 | ||
面と言っていい。</pre>|ref=}} | 面と言っていい。</pre>|ref=<ref>{{Ref:Shinza|DIBookWhite}}</ref> | ||
}} | |||
= その他 = | |||
== 元ネタ == | |||
;*スケルツォ | ;*スケルツォ | ||
:イタリア語で「冗談」を意味する語。 | :イタリア語で「冗談」を意味する語。 | ||
48行目: | 47行目: | ||
== 関連項目 == | |||
;*[[エイヴィヒカイト]] | ;*[[エイヴィヒカイト]] | ||
:死想清浄・諧謔の能力分類。 | :死想清浄・諧謔の能力分類。 | ||
61行目: | 60行目: | ||
== 引用元 == | |||
<references /> | <references /> | ||
== リンク == | |||
[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%84%E3%82%A9 Wikipedia スケルツォ] | *[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%84%E3%82%A9 Wikipedia スケルツォ] | ||
{{DEFAULTSORT:あいんふぁうすと・すけるつぉ}} | {{DEFAULTSORT:あいんふぁうすと・すけるつぉ}} | ||
[[Category:能力]] | [[Category:能力]] | ||
74行目: | 73行目: | ||
[[Category:神座万象シリーズ]] | [[Category:神座万象シリーズ]] | ||
[[Category:神座万象シリーズ/能力]] | [[Category:神座万象シリーズ/能力]] | ||
[[Category:未完了ページ]] |
2025年8月5日 (火) 00:29時点における最新版
死想清浄・諧謔 | |
---|---|
読み | アインファウスト・スケルツォ |
作品名 | Dies irae |
分類 | 能力 |
使用者 | 藤井蓮 |
作中体系 | エイヴィヒカイト |
能力について
- 神座万象シリーズのDies iraeに登場する能力。
- 位階は"創造"、発現は覇道型。
- 新しい渇望と新しい聖遺物を得て発現した創造。「死者」を排斥・弱体化させる能力。
- 生者や死人が死んだままの世界であればほとんど意味を成さない能力だが、死者で出来た異世界であれば崩壊させることすら可能な能力。
死者の排斥・弱体化
- 死者の存在を消滅させる
- 死者で構成されたモノであれば、何であろうと崩壊・消滅させる。
- どんなに防護された城であっても理屈を無視して崩壊させる。
生きる者は死すべしであり、その枠内で幸せを得るべきだという考えは、転じて死の先にこそ祝福が あるという概念の全否定に繋がる。 そのため、不完全な魔城なら崩しかねないほどの効果を発揮するが、生ける死者以外の者が開いての場 合、戦力は形成状態のそれと何ら変わらない。
使用者との関連性
藤井 蓮の場合
- 死者を赦さないという渇望
- 「刹那を永遠に味わいたい」=「失った物は戻らない」という渇望の裏返し。
今、俺の胸を焦がす渇望は―― 「―――ぬ?」 これ以上、誰も死なせないというだけだったから。 (中略) 死者を赦さないというその渇望――なるほど、この地獄にはまさしく覿 面と言っていい。
その他
元ネタ
- スケルツォ
- イタリア語で「冗談」を意味する語。
- 音楽分野では「諧謔曲」を指す。
関連項目
- 死想清浄・諧謔の能力分類。
- 死想清浄・諧謔の能力位階。
- 死想清浄・諧謔を発動させる聖遺物。
引用元