「ブラックバレル(Fate)」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
82行目: 82行目:
いいかい。外せばもう後はない。
いいかい。外せばもう後はない。
マシュは霊基外骨骼の制御で手一杯だろう。</pre>|ref=<ref name="a"></ref>}}
マシュは霊基外骨骼の制御で手一杯だろう。</pre>|ref=<ref name="a"></ref>}}
==ブラックバレット==
===来歴===
;ブラックバレルの理論を劣化複製したもの
:すべてを記録するアレクサンドリア大図書館のデータから理論だけを複製して弾丸にした。
:{{Blockquote|text=<pre>アレクサンドリア大図書館には、
アトラス院がつくりあげた兵器のデータが残っていてな。
その中には、ブラックバレルなんて呼ばれる
世界を滅ぼしかねない兵器もあった。
そいつは、その兵器の理論だけを劣化複製した代物だ。</pre>|ref=<ref name=grailwar_15>Fate/Grand Order 聖杯戦線 ~白天の城、黒夜の城~ 第15節</ref>}}
===必殺===
;サーヴァント一騎を十分倒せる必殺性を持つ弾丸
:本来の神殺しには程遠い威力とされる。
::その代わり観測用の装備が必要なく、発射も魔力で編んだ発射台ならなんでもよい。
:{{Blockquote|text=<pre>本来なら劣化というのもおこがましいレベルだが、
サーヴァント一騎を討つには充分だろう。
一発しか用意できなかった。
だから、最初は普通に撃ち、二発目で宝具に使え。
種子島も、この弾丸用に、別に用意するといい。
魔力で編んだ品ならば、可能なはずだ。</pre>|ref=<ref  name=grailwar_15></ref>}}
;敵からの干渉を無効化する
:因果を変える宝具なども無効化して撃ち貫く。
:{{Blockquote|text=<pre>いえ……それより……僕の宝具が干渉……できなかった。
一体、その弾丸は……!?</pre>|ref=<ref name=grailwar_15></ref>}}
==きみに紡ぐ刻の車輪/スピンスター・ハベトロット==
===来歴===
;ブラックバレルの守護妖精のとなった妖精騎士の宝具<s>ハベにゃん砲</s>
:{{RubySentence|FGOではハベトロット本来の宝具である『|ブライダル・スピンホイール|花嫁に贈る糸車|』に代わり、こちらの宝具を使う。}}
::宝具となるきっかけは異聞帯のハベトロットの功績であるため汎人類史のハベトロットはなぜこの宝具を持つか知らない。
:{{Blockquote|text=<pre>(カルデアに召喚されたハベトロットは汎人類史のハベトロットであるため、なぜ自分がこの武器を魂の中心においてい
るか、その理由を知らない)</pre>|ref=<ref name=materialP195>Fate/Grand Order material ⅩⅢ P195</ref>}}
===基本性能===
{{宝具|宝具のランク=EX|種別=対軍宝具|レンジ=10~99|最大捕捉=30人|宝具による効果=魔力式レールガン}}
===魔力式レールガン===
;フライホイールで魔力を発生させてボタンをレールガン形式で撃ち出す
:攻撃は物理攻撃であり、天寿の概念礼装としての効果はない。
:{{Blockquote|text=<pre>ハベトロットが使う際、魔力炉心のかわりにフライホイールを用いて魔力を発生させ、ボタンをレールガン形式で打ち
出す物理兵器となる。天寿の概念は付加されない。</pre>|ref=<ref name=materialP195></ref>}}


== 使用者との関連性 ==
== 使用者との関連性 ==
== Word ==
=== 概要 ===
=== 説明1===
=== 説明2===


== その他 ==
== その他 ==