「四次元袋」の版間の差分
Karanemi666 (トーク | 投稿記録) (→リンク) |
Karanemi666 (トーク | 投稿記録) (→収納袋) |
||
(同じ利用者による、間の1版が非表示) | |||
17行目: | 17行目: | ||
:ここでいう“一人”とは常人だけではなく[[魔法少女(魔法少女育成計画)|魔法少女]]も当てはまる。 | :ここでいう“一人”とは常人だけではなく[[魔法少女(魔法少女育成計画)|魔法少女]]も当てはまる。 | ||
:三次元的な物質であれば、際限なくものを詰め込める。 | :三次元的な物質であれば、際限なくものを詰め込める。 | ||
:{{Blockquote|text=<pre> | :{{Blockquote|text=<pre> 四次元袋。一人で持ち上げることができる大きさ、重さであればどんなものでも入れることができ | ||
るよ。四次元だから入れておける数も無限大だよ。</pre>|ref=<ref>{{Ref:Mahoiku|Notitle}}</ref>}} | |||
;*生物・無生物を問わない | ;*生物・無生物を問わない | ||
:自律できれば自分の意志で自由に袋から出ることができる。 | :自律できれば自分の意志で自由に袋から出ることができる。 | ||
:{{Blockquote|text=<pre>(前略)。生きている者であっても袋の中に入れられる。 | :{{Blockquote|text=<pre>(前略)。生きている者であっても袋の中に入れられる。 | ||
そして意識さえあれば自由に出ることができる。</pre>|ref=<ref>{{Ref:Mahoiku|JOKERS}}</ref>}} | そして意識さえあれば自由に出ることができる。</pre>|ref=<ref>{{Ref:Mahoiku|JOKERS}} P399</ref>}} | ||
== その他 == | == その他 == |
2025年2月23日 (日) 19:07時点における最新版
四次元袋 | |
---|---|
作品名 | 魔法少女育成計画 |
分類 | 道具 |
使用者 |
カラミティ・メアリ リップル スノーホワイト シャッフリン グリムハート |
作中体系 | 魔法のアイテム |
道具についての詳細
概要
収納袋
- 一人で持ち上げられる物質を収納できる袋
- ここでいう“一人”とは常人だけではなく魔法少女も当てはまる。
- 三次元的な物質であれば、際限なくものを詰め込める。
四次元袋。一人で持ち上げることができる大きさ、重さであればどんなものでも入れることができ るよ。四次元だから入れておける数も無限大だよ。
- 生物・無生物を問わない
- 自律できれば自分の意志で自由に袋から出ることができる。
(前略)。生きている者であっても袋の中に入れられる。 そして意識さえあれば自由に出ることができる。
その他
元ネタ
- 四次元ポケット
- 藤子・F・不二雄のSF漫画『ドラえもん』に登場する架空の道具。
- ポケットの内側が四次元空間に繋がっており、無限に物体を収納することができる。
- ちなみに正式名称は「ロボット専用四次元空間内蔵秘密道具格納ポケット」らしい。
関連項目
- 作中に登場する収納の魔法。
- こちらは無生物限定で何でも入れられる。
引用元