壷中聖櫃・不死創造する生贄祭壇
ナビゲーションに移動
検索に移動
壷中聖櫃・不死創造する生贄祭壇 | |
---|---|
読み | ハイリヒアルヒェ・ゴルデネエイワズ・スワスチカ |
作品名 | Dies irae |
分類 | 能力 |
使用者 |
イザーク=アイン・ゾーネンキント、 氷室玲愛、 綾瀬香純 |
作中体系 | エイヴィヒカイト |
外国語表記 | ドイツ表記:Heilige Arche Goldene Eihwaz Swastika |
能力について
概要
- 神座万象シリーズに登場する能力。
- 位階は"流出"であるがヴァルハラ流出を行うための能力であり、使用者自身は神の位階にない。
- イザークは異界及びラインハルトの肉体を永久不変にし、
- 氷室玲愛はイザークによって維持された異界を現世へ流出する役割を担う。
- 綾瀬香純は氷室玲愛の劣化版であり、本来ならば使用すら不可能だが、
- 聖槍によって氷室玲愛がゾーネンキントの役割(産道)を破壊されることで、ゾーネンキントの資格が移り変わり、その間使用可能となる。
詠唱
|
---|
Auferstehn, ja auferstehn, wirst du, Mein Staub, nach kurzer Ruh.
Unsterblich Laben wird, Wieder aufzublühn wirst du gesät!
Der Herr der Ernte geht und sammelt Garben Uns ein, die starben.
O glaube, mein Herz, o glaube. Es geht dir nichts verloren!
Dein ist, dein, was du gesehnt. Dein, was du geliebt, was du gestritten!
O glaube,: du wardst nicht umsonst geboren! Hast nicht umsonst gelebt, gelitten!
Was entstanden ist, das muß vergehen. Was vergangen, auferstehen!
Hör auf zu beben! Bereite dich zu leben!
O Schmerz! du Alldurchdringer! Dir bin, o Tod! du Allbezwinger, ich entrungen!
Nun bist du bezwungen!
Atziluth ――Heilige Arche ――Goldene Eihwaz Swastika |
異界の維持および修練(子宮)
創造の永久展開
- ラインハルトに関するものを永久展開する
- 時間・外圧を無視してヴェヴェルスブルグ城を展開し続けさせる。
「ハイドリヒ卿の創造位階を、我らは“城”と呼んでいる。イザークはそれ を永久展開させたのだよ、ベルリンを生贄にしてね」 「時間にも外圧にも崩されない。確固世界として在る以上、当然城は“こち ら”とずれる。通常の創造なら、長くとも数時間、その辺りが限界なのだ が、ハイドリヒ卿のそれは六十年間消えていない。今や完全に一つの異界 だ。 イザークの魂、その核は城にあるが、抜け殻はすでに死んだ。つまり― ―」
現世へ流出(産道)
"創造"の全宇宙永久展開
- ラインハルト・ハイドリヒの世界法則を全宇宙へ永久展開する。
「(前略) 蘇生。復活。再構築。この城で果てた者をこの城の中に限り、際限なく再 現して錬成し増殖させる。卿らの求めた真なる聖櫃による祝福とは、それを 城の外でも起こすことだ。 いや、この城を外に流れ出させると言うべきかな。どちらにせよ大差な い」
異界を維持する魂のパイプライン
- 異界のそのものの操作
- 異界もしくはその一部を現世へと出し入れする。
- 異界内の魂のみを吸い上げ、現世へと送ることが可能。
グラズヘイムを産む子宮と産道。その効果とは、すなわち異なる世界を繋ぐ パイプ役だ。 ゆえに吐き出すことも出来れば吸い上げることも出来る。
発動条件
- 産道がメメント・モリを感じる
- 死か生のどちらかを渇望すること。
「死を想え――それはテレジアの恐怖。テレジアの執着。彼女が希望ないし 絶望を知り、生死のどちらかを“渇望”した瞬間に、大隊長殿らは招かれ る」
- 生に執着しなければ産道が塞がれる
- 生きたいと願った刹那でなければ使用できない。
第五のスワスチカ開放。その瞬間こそが大隊長出陣の時。 加えて、“もう一つの条件”は反転した。死を想うこと……玲愛の中でそ の天秤が生に傾き、生きたいと願った刹那でなければ事を成せない。
使用者との関連性
綾瀬香純の場合
「何にせよ、無駄なことはやめたまえ。君は獣の軍勢を流出させうる器では ない。せいぜい彼の海から一滴二滴、その辺りが関の山だ。(以下略)」
- ヴァルハラに繋がる創造を使用した時に一時的に城へと繋がる。
- 発動条件を満たしておらず、かつ正統なゾーネンキントでなくても異界内の任意の魂を吸い上げられる。
トリファが聖餐杯の鎧を解き、城から槍を召喚する一瞬の亀裂。 その向こうに渦巻いている魂から、香純は目的のものを見つけたのだ。 たとえ正統でなかろうと、それは今現在のゾーネンキントであったからこ そできた芸当に他ならない。
その他
元ネタ
- ハイリヒアルヒェ(Heilige Arche)
- ドイツ語で「聖櫃」を意味する語。
- ゴルデネ(Goldene)
- ドイツ語で「黄金」を意味する語。
- エイワズ(Eihwaz)
- ルーンの一つ。イチイの木のルーンであり、意味は「防御」、「不死」、「転換」、「復活」等がある。
- スワスチカ(Swastika)
- ドイツ語で「卍」、「鉤十字」を意味する語。
- ゾーネンキント(Sonnenkind)
- ドイツ語で「太陽の子」を意味する語。
- ナチス・ドイツではヒトラーを太陽としてその子供をゾーネンキントとも呼んだ。
- 詠唱
- グスタフ・マーラーが作曲した交響曲第2番の第五楽章歌詞。
- この交響曲は一般的に「復活(Auferstehung)」という表題が付されており、第五楽章では、
- 「怒りの日」に「太陽」によって照らし出された「英雄」の「墓」から死者が黄泉帰り死者の行進を行う。
関連項目
- 壷中聖櫃・不死創造する生贄祭壇の能力分類。
- 壷中聖櫃・不死創造する生贄祭壇の能力位階。
- 次回作に登場する壷中聖櫃・不死創造する生贄祭壇。
- こちらは天魔・夜刀の軍勢変生で神格級まで強化されている。
引用元
- ↑ Dies irae 〜Amantes amentes〜 . Light, 2012. Windows
- ↑ Dies irae 〜Amantes amentes〜 . Light, 2012. Windows
- ↑ Dies irae 〜Amantes amentes〜 . Light, 2012. Windows
- ↑ Dies irae 〜Amantes amentes〜 . Light, 2012. Windows
- ↑ Dies irae 〜Amantes amentes〜 . Light, 2012. Windows
- ↑ Dies irae 〜Amantes amentes〜 . Light, 2012. Windows
- ↑ Dies irae 〜Amantes amentes〜 . Light, 2012. Windows