半分だけいろんな動物に変身できるよ
ナビゲーションに移動
検索に移動
半分だけいろんな動物に変身できるよ | |
---|---|
作品名 | 魔法少女育成計画 |
分類 | 能力 |
使用者 | クランテイル(= 尾野 寧々) |
作中体系 | 固有魔法 |
能力について
概要
下半身の異生物化
- 下半身を動物の首から下に変身する魔法
- 蜘蛛等の小型生物の下半身も調整されて人間大となる。
ケンタウロスな魔法少女はクランテイル。ケンタウロスではなく、下半身が人間以外の 獣であるというのが正しい。ワニになって尻尾を骸骨に叩きつけ、馬になって蹄で骸骨を 踏みつけ、といった具合にその時々で最適な動物を選んで変身する。
作中で変身した動物
動物名 | 主な用途 |
イリエワニ | 長さ二メートルの尻尾による攻撃・牽制 |
馬 | 蹄による攻撃 |
ポニー | 荒野・草原地帯での移動 |
鹿 | 荒野・草原地帯での移動 |
蜘蛛 | 蹄の動物による移動が向かない地底湖等の湿地での移動 蜘蛛の糸による捕縛 |
ヤモリ[2] | 壁・天井への張り付き |
大猿 | 四足等の移動が困難な狭い通路での移動 |
蛸[3] | 触腕での攻撃 |
イルカ[4] | 水中での移動 |
ライオン[5] | 滑りやすい水辺での移動 |
蛇[6] | 蛇行しての回避 |
キリン[7] | 足の長さを利用して高度を上げて別の動物へ変えることで高所から強襲する。 |
ベンガルトラ[8] | 高所からの強襲と着地。ネコ科の柔軟な関節と鋭い爪による樹上戦闘 |
クモザル | 矢を掴めるほど器用な尻尾 |
豹[9] | 高速移動。敏捷力を上げての回避 |
蛾 | 広範囲可聴域による聞き分け |
スカンク | 魔法の超刺激臭(人間であれば生命に関わる) |
クラゲ[10] | 身体が水分で構成されているため、火を消火するなどに用いる。 |
ヌタウナギ | 体の分泌液で滑らせて拘束を解除させる |
ホッキョクグマ | 掌の叩きつけ |
アフリカゾウ | 踏みつぶし |
グレートドラゴン[11] | 攻撃力・防御力共に最高。 硬い鱗に覆われているため、並の攻撃ではものともしない。 鋭い鉤爪が生えており、魔法少女の肉体を容易に引き裂く。 |
欠点
- 目にした「生き物」だけしか変身できない
- 逆を言えば幻想生物であるドラゴンも魔法のゲーム世界にいたため、変身できる。
(中略)本人が実際目にしたこと がある生き物にしか変身できない。また、本人が「生き物」として認識して いる必要がある。
使用者との関連性
常時発動魔法
- 下半身が常に何かの動物になるアバター
- 地面の状況に応じて変化させている。
そして三人目。こっちは人形以上のインパクトがあった。顔は可愛い。服装は村再起色を基 調にし、尾羽のような飾りや大きなリボンが特徴的だ。そして下半身。そこには馬がいた。 馬に跨っていたとかそういうことではない。馬の首から上を切り落とし、そこに人間の 女の子の上半身を据えつけた、所謂ケンタウロスとかセントールとかそういう生き物だ。
その他
関連項目
- 全身を異生物へと変身させられる魔法。
引用元
- ↑ 遠藤 浅蜊.魔法少女育成計画restart(前).宝島社,2012, P58
- ↑ 遠藤 浅蜊.魔法少女育成計画restart(後).宝島社,2012, P9
- ↑ 遠藤 浅蜊.魔法少女育成計画restart(後).宝島社,2012, P109
- ↑ 遠藤 浅蜊.魔法少女育成計画restart(後).宝島社,2012, P197
- ↑ 遠藤 浅蜊.魔法少女育成計画restart(後).宝島社,2012, P204
- ↑ 遠藤 浅蜊.魔法少女育成計画restart(後).宝島社,2012, P2364
- ↑ 遠藤 浅蜊.魔法少女育成計画restart(後).宝島社,2012, P236-237
- ↑ 遠藤 浅蜊.魔法少女育成計画restart(後).宝島社,2012, P237
- ↑ 遠藤 浅蜊.魔法少女育成計画restart(後).宝島社,2012, P240
- ↑ 遠藤 浅蜊.魔法少女育成計画restart(後).宝島社,2012, P241
- ↑ 遠藤 浅蜊.魔法少女育成計画restart(後).宝島社,2012, P209
- ↑ 遠藤 浅蜊.魔法少女育成計画オフィシャルファンブック.宝島社,2016,
- ↑ 遠藤 浅蜊.魔法少女育成計画restart(前).宝島社,2012, P38