眩き選定の槍

提供:ファンタジー能力Wiki 移転先
ナビゲーションに移動 検索に移動
眩き選定の槍
読み ロスト・ロンギヌス
作品名 Fate
分類 武器
使用者 救世主トネリコ、パーシヴァル(妖精國)
作中体系 選定の祭具
別呼称 白光、選定の槍
テンプレートを表示


武器について

奈須きのこ作品Fateシリーズに登場する武器。
楽園の妖精アヴァロン・ル・フェが持たされた選定の祭具
後に変質して寿命を吸って力に変える魔槍になった。


来歴

  • 救世主トネリコの持っていた『選定の祭具』
トネリコの悪感情に触れて変質し、『妖精たちを倒す武器』になってしまった。
槍に選ばれると“この槍で、悪しき妖精どもを殺せ”という声が聞こえる。
トネリコが封印したが後に破られ、人間であるパーシヴァルに持たされる。
『選定の祭具』は私がブリテンに来た際、
共に故郷から流れ着いたものですが……
……私の気持ちによって汚れてしまい、
"良くない武器"になってしまいました。
なので、封印というかたちで
この大聖堂に納めさせてもらったのです。

[1]


白光という異名の由来

  • 魔力が迸り、涙のように煌めく様から
かつての所有者の良くない念を吸った結果。
ただ強く、“失敗した”という悲しみが流れてくる。
身を裂くような後悔の念です。
槍に宿った慟哭は魔力となってほとばしり、
振るうたび、涙のように煌めきます。
その様が『白光』と呼ばれる所以です。
この槍は『妖精を救うもの』ではなく、
『妖精を倒すもの』になってしまった。

[2]


寿命変換器

  • 使用者の寿命を吸って魔力に変える
人間だと一度に十年分吸われる。
リミッターが外れて、充填機能が
バカになっちゃったというか……
端的に言うとですね。
『選定の槍』は使い手から、
魔力ではなくその寿命を吸い取ってしまうのです。

[3]


使用者との関連性

パーシヴァルの場合

  • トネリコの封印を破って使用できる『人間』
妖精國の人間の寿命は平均で30歳程度なので乱発はできない。
槍にはトネリコによる封印が施されていました。
"罪なき者のみ扱える"というものです。
どんな妖精も『選定の槍』に触れる事は
できなかった。触れるのは人間だけでした。

[4]


その他

元ネタ

  • ロンギヌスの槍(英:Longinus、独:Longinuslanze
キリスト教の聖書に登場する聖槍。ロンギヌスは槍を持っていた者の名前とされる。
十字架の両手首・両足首を釘で固定され息絶えたイエスのわき腹を刺した槍。
『アーサー王伝説』の聖杯探索にも登場する。
聖杯城カーボネックに保管されており穂先から血を滴らせた白い槍とされる。


関連項目

別の世界線におけるロンギヌス。


引用元

  1. Fate/Grand Order 妖精円卓領域アヴァロン・ル・フェ 断章/7
  2. Fate/Grand Order 妖精円卓領域アヴァロン・ル・フェ 第12節
  3. Fate/Grand Order 妖精円卓領域アヴァロン・ル・フェ 断章/7
  4. Fate/Grand Order 妖精円卓領域アヴァロン・ル・フェ 第26節


リンク