天使(PARADISE LOST)
ナビゲーションに移動
検索に移動
天使(PARADISE LOST) | |
---|---|
作品名 | PARADISE LOST |
用語分類 | 種族分類 |
別呼称 | 純然無垢の生命体 |
用語について
- 神座万象シリーズのPARADISE LOSTに登場する用語。
- クウィンテセンスを与えられた生体兵器。
- 天使・反天使合わせて三十万強存在した。
- PARADISE LOSTではグリゴリは天使の一団と扱われており、PANTHEONでは反天使を堕天使と呼ぶ。
作中の天使
位階 | 概要 |
熾天使 | 六枚の翼を持つ最高位の天使。4名おり、執行者と呼ばれる個体がリーダー。 |
力天使 | リリエルの歌により残骸から復活。ただし中身はグリゴリのもの |
能天使 | リリエルの歌により残骸から復活。ただし中身はグリゴリのもの |
権天使 | リリエルの歌により残骸から復活。ただし中身はグリゴリのもの |
来歴
第五元素を埋め込むことで、径から高次のセフィラへと干渉できる。とは いえ大罪を宿す私では、アビスの重力に引かれて王冠までは行けない が…… ならば代わりに、別の者が門を開けばよい話。 アダム・カドモンを創造すれば、それも決して夢ではない。
生態
- 原罪を持たない
- シンに引きずられず高次元にアクセスすることができる。
「そのリリエルを始めとする天使達には、シンの一片たりとも含まれ ていない。王国における大母……つまりは大地の第五元素から 派生した純然無垢の生命体。真のヒトとして、天国の門を開きうる 唯一無二の存在だ」
- 地球という神霊にアクセスする五番目のDNAを持つ
- 持てば地球と同等の寿命を得る。事実上の不老不死。
物質が支配する王国において、それを形作る四元素は何モノにも宿っ ている。それが生物ならばゲノムと呼ばれるDNAに、四種の塩基と いうカタチで反映されているだろう。 だが、ガイアという神霊的な存在へと干渉するには、プラスαが必要 だ。 第五の塩基。霊子を操り、制御する高次の元素──第五元素。 これを宿す生命なら、最弱のモノでもガイアに匹敵する寿命を得ることが可 能だろう。しかし私はそのような、不老不死など俗なモノに興味はない。
- 心が存在しない
- 心が無ければヒトと呼べず、故に兵器でしかない。
- パトロンとして軍が存在した以上、兵器としてしか作れなかった。
「私が創りだした天使たちには、その心のみが生まれなかった。これ はパトロンの一つとして、軍の介入を許した私のミスでもあるのだ がな。 道具として生まれたモノが、我など得られるわけがないのは至極道 理で、つまらん結果だ」
戦闘能力
基本情報
- 高次元エネルギー放出
- 物理無効
- 神気を纏った光学兵器(低級天使)
高次元エネルギー放出
- レイ・ラインを通して高次元エネルギーを抽出・放出できる
- 絶叫一つで周囲を瓦礫に変える破壊力を有する。
噴き上がったのは切り裂くような絶叫だ。それは決して比喩ではな く、空間を歪め、引き裂き、圧縮して、路地の外壁を抉り飛ばしなが ら粉塵に至るまで消し飛ばす。 (中略) 「前存在物質による基盤から王国への相転移……無駄ですね」
物理無効
天使に通常の攻撃は意味を成さない。大地の脈……径を通じて高次元からエ ネルギーを吸い上げる奴らを滅ぼすには、逆のエネルギーをぶつけ潰し拡散 させる。
神気を纏った光学兵器(低級天使)
- 神気を纏った光学兵器
- レーザーは口から出る。
- 高位の天使は式を使うのでこういった兵装は使わない。
天使の口から放射されたレーザー状の光線は、桁外れの破壊力で大地にク レーターを穿っていた。こんなモノをまともに食らえば、跡形も残らず消滅 してしまうだろう。常識はずれどころか、馬鹿げているとしか言いようのな い生物だ。 (中略) それは神の雷のごとく、荘厳な神気を纏って追撃する。食らってしまえば、 絶命は免れまい。
反天使
来歴
- 天使を滅ぼすために作られた兵器
- 計三種いるが実際に当てはまるのは魔刃のみで、他はオプションに過ぎない。
「まず、反天使とは天使を滅する天使のことだと伺った。 が、正しくこの意味で反天使と呼べるモノは一種のみ。すなわち罪悪の 王、それしかいない」 「ベルゼバブ、アスタロス……これらは前者を支援するオプションにすぎ ず、故にいま私が保有しているモノも、諸兄等が思っているほど素晴らし い存在ではないということを念頭に置いてもらいたい」
生態
- 死の具現であるため生命として確立できない
- 大罪持ちの人間を器として顕現するしか物質界に干渉できない
- アスタロスは肉体を持つが人としての心がない。
「アンチ天使……すなわちダストエンジェルは、死の具現であるため に生命としての矛盾があり、単体では機能できない。唯一救いがある のはアスタロスだが、あれもある一点で私の望むモノとは違う」
戦闘能力
基本情報
- シンを用いた式の使用
- 翼
- べリアルは重力遮断の翼を持つ
重力遮断の翼
- 重力を遮断し飛行する
- サハリエルの呪縛を吹き飛ばす力を持っている。
翼持つ天使に抗する存在ならば、地を這う蟲では有り得ない。 それはしごく道理で、当たり前。 (中略) 翼の羽ばたきひとつで、光子の縛鎖が砕け散る。 重力を遮断された大気が歪み、爆風となって地の二体に叩きつけられた。
その他
元ネタ
- 天使(英:angel)
- ユダヤ教、キリスト教、イスラム教に登場する神秘的存在。
- 天使は人間より先に作られたものとされ、またイスラム教においては天使は光より創造されたと考えられている。また神のように全知の存在ではないとも。
- 旧約・新約聖書の双方で天使は神託を告げ、人間の歩む道全てにおいて彼らを守護せよという役目を神より命じられている。
- また黙示録では世界規模の災厄の訪れを告げるトランぺッター、悪魔と戦い兵士としても現れる。
- 天使はよく有翼で子供、ないし優し気な男女として描かれることがおおいが、聖書には翼に関する記述は特になく、マルコによる福音書12:25から無性であることも判明している。
- これはルネサンス期にローマ神話のクピドのイメージが混合したものと考えられている。
- 英語のangelはギリシャ語で「伝令」「御使い」を意味するアンゲロス(angelos)を語源とする。
- 古代ギリシャ・ローマにおいてはアンゲロスは人間の伝令か神秘的存在からの伝令の両方の意味を持っていた。
- また、ペルシャ語で密使を意味するアンガロスやサンスクリット語で神霊を意味するアンギラスも語源とされている。
- ユダヤ教において天使はマルアハと呼ばれ、イスラム教ではマラクと呼ばれる。
関連項目
引用元
- ↑ PARADISE LOST. Light, 2004. Windows
- ↑ PARADISE LOST. Light, 2004. Windows
- ↑ PARADISE LOST. Light, 2004. Windows
- ↑ PARADISE LOST. Light, 2004. Windows
- ↑ PARADISE LOST. Light, 2004. Windows
- ↑ PARADISE LOST. Light, 2004. Windows
- ↑ PARADISE LOST. Light, 2004. Windows
- ↑ PARADISE LOST. Light, 2004. Windows
- ↑ PARADISE LOST. Light, 2004. Windows
- ↑ PARADISE LOST. Light, 2004. Windows