2,483
回編集
Karanemi666 (トーク | 投稿記録) 編集の要約なし |
Karanemi666 (トーク | 投稿記録) (→英霊の複製) |
||
(同じ利用者による、間の5版が非表示) | |||
5行目: | 5行目: | ||
| 別呼称 = {{Ruby|ゴーストライナー|情報記録帯}} | | 別呼称 = {{Ruby|ゴーストライナー|情報記録帯}} | ||
}} | }} | ||
= 用語について = | |||
:[[奈須きのこ作品/用語|奈須きのこ作品]]の[[:Category:Fate|Fate]]シリーズに登場する用語。 | :[[奈須きのこ作品/用語|奈須きのこ作品]]の[[:Category:Fate|Fate]]シリーズに登場する用語。 | ||
:'''使い魔として召喚された[[英霊(奈須きのこ作品)|英霊]]の複製'''。 | :'''使い魔として召喚された[[英霊(奈須きのこ作品)|英霊]]の複製'''。 | ||
60行目: | 59行目: | ||
==[[英霊(奈須きのこ作品)|英霊]]の複製== | |||
;*本来ならば力や現象でしかない英霊に{{Ruby|クラス|霊基}}という器を与えて[[使い魔(奈須きのこ作品)|使い魔]]としたもの | ;*本来ならば力や現象でしかない英霊に{{Ruby|クラス|霊基}}という器を与えて[[使い魔(奈須きのこ作品)|使い魔]]としたもの | ||
:使い魔としては最高位で、魔術よりも上位の存在。 | :使い魔としては最高位で、魔術よりも上位の存在。 | ||
99行目: | 98行目: | ||
}} | }} | ||
{{Region|caption=座への帰還|content= | {{Region|caption=座への帰還|content= | ||
;* | ;*サーヴァントが絶命しても英霊自体に影響はなく、本来の場所に帰るだけ | ||
: | :英霊の座に記憶を持ち帰っていない限り、同じサーヴァントを召喚しても初対面となる。 | ||
::FGOでは霊基グラフを用いる事で一度還ってしまった英霊を再び召喚することに成功している。 | |||
:{{Blockquote|text=<pre>我々にとって、かつて戦った聖杯戦争の | :{{Blockquote|text=<pre>我々にとって、かつて戦った聖杯戦争の | ||
記憶は遠い昔ではなく、朧な夢のようなものだ。 | 記憶は遠い昔ではなく、朧な夢のようなものだ。 | ||
113行目: | 113行目: | ||
だから、我々は忘れる――かつて視た夢のように。 | だから、我々は忘れる――かつて視た夢のように。 | ||
それでも、忘れ得ない記録もある。 | それでも、忘れ得ない記録もある。 | ||
私にとって、あの戦いはそういうものだ。</pre>|ref=<ref>Fate | 私にとって、あの戦いはそういうものだ。</pre>|ref=<ref>{{Ref:Fate|FGO}} アタランテ 幕間1</ref>}} | ||
;*座に持ち帰った記録によって次回以降の召喚が変調してしまう場合がある | ;*座に持ち帰った記録によって次回以降の召喚が変調してしまう場合がある | ||
:本来ならば取り得ないカタチや、知り得ない<s>ルチャ</s>技術などを身に付けてスキルが変わることも。 | :本来ならば取り得ないカタチや、知り得ない<s>ルチャ</s>技術などを身に付けてスキルが変わることも。 | ||
::さらに別で召喚された自分が取った行動によって[[神罰の野猪|側面すらない自分のオルタが登録されてしまう]]ケースもある。 | |||
:{{Blockquote|text=<pre>……そうか、そういうことか! | :{{Blockquote|text=<pre>……そうか、そういうことか! | ||
本来は人間の姿を持たないはずのナーサリー・ライム! | 本来は人間の姿を持たないはずのナーサリー・ライム! | ||
けれど、霊基再臨で少女の姿を得てしまった。 | けれど、霊基再臨で少女の姿を得てしまった。 | ||
その自己矛盾が、彼女の中で膨らんでしまったんだ。</pre>|ref=<ref>Fate | その自己矛盾が、彼女の中で膨らんでしまったんだ。</pre>|ref=<ref>{{Ref:Fate|FGO}} ナーサリー・ライム 幕間1</ref>}} | ||
}} | }} | ||
{{Region|caption=全盛期の定義|content= | {{Region|caption=全盛期の定義|content= | ||
127行目: | 128行目: | ||
前後した程度で、記録まで改竄されることはないわ。 | 前後した程度で、記録まで改竄されることはないわ。 | ||
……あの女、イアソンと自分の結末を知っている筈よ。 | ……あの女、イアソンと自分の結末を知っている筈よ。 | ||
なのにどうしてあんな態度がとれるのかしら……」</pre>|ref=<ref>Fate | なのにどうしてあんな態度がとれるのかしら……」</pre>|ref=<ref>{{Ref:Fate|FGO}} 封鎖終局四海オケアノス 第11節</ref>}} | ||
;*一部のサーヴァントは全盛期が複数存在する | ;*一部のサーヴァントは全盛期が複数存在する | ||
:さらに一部は[[王の財宝|持っている霊薬]]や[[王の書庫|記録の再現]]で自在に全盛期を変えることができる。 | :さらに一部は[[王の財宝|持っている霊薬]]や[[王の書庫|記録の再現]]で自在に全盛期を変えることができる。 | ||
137行目: | 138行目: | ||
そしてファラオとなった時代のふたつだ。 | そしてファラオとなった時代のふたつだ。 | ||
だから、サーヴァントプトレマイオスは、 | だから、サーヴァントプトレマイオスは、 | ||
ふたつの姿を持っているのさ。</pre>|ref=<ref>Fate | ふたつの姿を持っているのさ。</pre>|ref=<ref>{{Ref:Fate|FGO}} 聖杯戦線 ~白天の城、黒夜の城~ 第3節</ref>}} | ||
;*芸術家サーヴァントは子供か青年 | ;*芸術家サーヴァントは子供か青年 | ||
:肉体ではなく感性が最も鋭かった時の姿が全盛期となる。 | :肉体ではなく感性が最も鋭かった時の姿が全盛期となる。 | ||
146行目: | 147行目: | ||
成長したら節度のある、正しい大人になったヤツだね。 | 成長したら節度のある、正しい大人になったヤツだね。 | ||
だから天才だった子供の頃の姿で現れる。 | だから天才だった子供の頃の姿で現れる。 | ||
他人への迷惑を何とも思わない神童ってヤツさ。</pre>|ref=<ref>Fate | 他人への迷惑を何とも思わない神童ってヤツさ。</pre>|ref=<ref>{{Ref:Fate|FGO}} アマデウス 幕間1</ref>}} | ||
}} | }} | ||
==生態== | |||
;*霊核に{{Ruby|エーテル|魔力}}でできた肉体を纏う | ;*霊核に{{Ruby|エーテル|魔力}}でできた肉体を纏う | ||
:肉体は人間と同じでも組成が大きく異なるため移植などはできない。 | :肉体は人間と同じでも組成が大きく異なるため移植などはできない。 | ||
184行目: | 184行目: | ||
霊基を構成しましたが、 | 霊基を構成しましたが、 | ||
その後の魔力維持は各々が受け持っております。 | その後の魔力維持は各々が受け持っております。 | ||
人のように食べ、眠り、自ら魔力を生成して、ですな。</pre>|ref=<ref>Fate | 人のように食べ、眠り、自ら魔力を生成して、ですな。</pre>|ref=<ref>{{Ref:Fate|FGO}} 絶対魔獣戦線バビロニア 第4節</ref>}} | ||
}} | }} | ||
={{Ruby|クラス|役割}}= | |||
==基本クラス== | |||
;*基本となる七種類のクラスがある | ;*基本となる七種類のクラスがある | ||
:聖杯戦争のたびに1つ2つのクラスの変更がある。 | :聖杯戦争のたびに1つ2つのクラスの変更がある。 | ||
230行目: | 230行目: | ||
=={{Ruby|エクストラ|例外}}クラス== | |||
{| class="wikitable" | {| class="wikitable" | ||
| colspan="3" style="font-weight:bold; background-color:#DFF;" | '''例外クラス''' | | colspan="3" style="font-weight:bold; background-color:#DFF;" | '''例外クラス''' | ||
288行目: | 288行目: | ||
}} | }} | ||
==異聞帯サーヴァント== | |||
;*異聞帯を起源に持つ英霊 | ;*異聞帯を起源に持つ英霊 | ||
:その世界に存在しないものへの抗体が存在しない | :その世界に存在しないものへの抗体が存在しない | ||
312行目: | 312行目: | ||
}} | }} | ||
==異星の使徒== | |||
;*改造サーヴァント | ;*改造サーヴァント | ||
:なんども致命傷を負っても霊核が砕けない | :なんども致命傷を負っても霊核が砕けない | ||
320行目: | 320行目: | ||
だが、あいにく儂は『異星の神』が | だが、あいにく儂は『異星の神』が | ||
手を加えた外道造りだ。 | 手を加えた外道造りだ。 | ||
死に損ないのまま目を覚ましてよ。</pre>|ref=<ref>{{Ref:Fate|FGO}} | 死に損ないのまま目を覚ましてよ。</pre>|ref=<ref>{{Ref:Fate|FGO}} 妖精円卓領域アヴァロン・ル・フェ 第4節</ref>}} | ||
= | =戦闘能力= | ||
== | ==概要== | ||
:*ステータス | :*ステータス | ||
::英霊の格や様々な要因で決まる。 | ::英霊の格や様々な要因で決まる。 | ||
337行目: | 337行目: | ||
==ステータス変動== | |||
;*土地、知名度、魔力で強さ決まる | ;*土地、知名度、魔力で強さ決まる | ||
:元々の強さも関係する。 | :元々の強さも関係する。 | ||
356行目: | 356行目: | ||
==吸精・吸魂== | |||
;*生者から吸精・吸魂行為を行うことで魔力を得る | ;*生者から吸精・吸魂行為を行うことで魔力を得る | ||
:人間の感情や魂を魔力に変換して強化する。 | :人間の感情や魂を魔力に変換して強化する。 | ||
366行目: | 366行目: | ||
=その他のサーヴァントの種類= | |||
==デミ・サーヴァント== | |||
;*召喚と受肉を同時に行ったサーヴァント | ;*召喚と受肉を同時に行ったサーヴァント | ||
:召喚の触媒にデザインベビーを使い赤子に英霊を降霊する。 | :召喚の触媒にデザインベビーを使い赤子に英霊を降霊する。 | ||
377行目: | 377行目: | ||
無垢な魂を持った子供。 | 無垢な魂を持った子供。 | ||
これを用いて英霊と子供を一つの存在にし、 | これを用いて英霊と子供を一つの存在にし、 | ||
彼らに「人間に」なってもらおう、とね。</pre>|ref=<ref>{{Ref:Fate|FGO}} | 彼らに「人間に」なってもらおう、とね。</pre>|ref=<ref>{{Ref:Fate|FGO}} 神聖円卓領域キャメロット プロローグ</ref>}} | ||
;*マシュ・キリエライト以外の成功例は存在しない | ;*マシュ・キリエライト以外の成功例は存在しない | ||
:英霊は、たとえ反英雄であろうと人間との融合を拒否する。 | :英霊は、たとえ反英雄であろうと人間との融合を拒否する。 | ||
384行目: | 384行目: | ||
間違いであった事も証明した。 | 間違いであった事も証明した。 | ||
英霊は、たとえ反英雄であろうと | 英霊は、たとえ反英雄であろうと | ||
人間との融合を拒否する。どうしてかね。</pre>|ref=<ref>Fate | 人間との融合を拒否する。どうしてかね。</pre>|ref=<ref>{{Ref:Fate|FGO}} 神聖円卓領域キャメロット プロローグ</ref>}} | ||
==擬似サーヴァント== | |||
;*人間を依り代に現界したサーヴァント | ;*人間を依り代に現界したサーヴァント | ||
:サーヴァントの中でも[[神霊(奈須きのこ作品)|神霊]]などの強大な存在・霊基を作りづらい存在が召喚されるために人間に憑依して顕現する。 | :サーヴァントの中でも[[神霊(奈須きのこ作品)|神霊]]などの強大な存在・霊基を作りづらい存在が召喚されるために人間に憑依して顕現する。 | ||
411行目: | 411行目: | ||
==シャドウ・サーヴァント== | |||
;*様々な理由から成立する英霊のなりそこない・残影 | ;*様々な理由から成立する英霊のなりそこない・残影 | ||
:でき損ないと言えど人間では対処不能な戦闘能力を持つ。 | :でき損ないと言えど人間では対処不能な戦闘能力を持つ。 | ||
418行目: | 418行目: | ||
|- | |- | ||
|怨念と土地の親和性 | |怨念と土地の親和性 | ||
|土地と親和性がある強い怨念がなったもの<ref>{{Ref:Fate|FGO}} | |土地と親和性がある強い怨念がなったもの<ref>{{Ref:Fate|FGO}} 神聖円卓領域キャメロット 第3節</ref> | ||
|- | |- | ||
|霊基不足 | |霊基不足 | ||
|様々な理由から霊基が不足して影程度の存在となったサーヴァント。<br>サーヴァントに最も近しい生命。<ref>{{Ref:Fate|FGO}} | |様々な理由から霊基が不足して影程度の存在となったサーヴァント。<br>サーヴァントに最も近しい生命。<ref>{{Ref:Fate|FGO}} 北米神話大戦イ・プルーリバス・ウナム 第13節</ref> | ||
|- | |- | ||
|英霊の残滓 | |英霊の残滓 | ||
428行目: | 428行目: | ||
==概念霊基== | |||
;*何かに見立てて形を成している霊基 | ;*何かに見立てて形を成している霊基 | ||
:星座のように離れた星々を繋いで一つの個として見るように全くかけ離れたものを個体としたもの。 | :星座のように離れた星々を繋いで一つの個として見るように全くかけ離れたものを個体としたもの。 | ||
434行目: | 434行目: | ||
::作中ではスペース・イシュタルが登場する。 | ::作中ではスペース・イシュタルが登場する。 | ||
:{{Blockquote|text=<pre>そっかー! 実際は何万光年も離れている星を | :{{Blockquote|text=<pre>そっかー! 実際は何万光年も離れている星を | ||
見かけ上つないだ、『星座』のような概念霊基なんだ!</pre>|ref=<ref>{{Ref:Fate|FGO}} セイバー・ウォーズⅡ | 見かけ上つないだ、『星座』のような概念霊基なんだ!</pre>|ref=<ref>{{Ref:Fate|FGO}} セイバー・ウォーズⅡ プリミティヴ・レッドローズ</ref>}} | ||
= その他 = | |||
== 元ネタ == | |||
;*王冠より出で、王国に至る三叉路は循環せよ | ;*王冠より出で、王国に至る三叉路は循環せよ | ||
セフィロト? | セフィロト? | ||
== 関連項目 == | |||
;*[[破戒すべき全ての符]] | ;*[[破戒すべき全ての符]] | ||
:魔術的な契約を強制的に解除する[[宝具]]。 | :魔術的な契約を強制的に解除する[[宝具]]。 | ||
449行目: | 449行目: | ||
== 引用元 == | |||
<references /> | <references /> | ||
== リンク == | |||
{{DEFAULTSORT:さーばんと}} | {{DEFAULTSORT:さーばんと}} | ||
[[Category:用語]] | [[Category:用語]] | ||
460行目: | 460行目: | ||
[[Category:未完了ページ]] | [[Category:未完了ページ]] | ||
[[Category:奈須きのこ作品]] | [[Category:奈須きのこ作品]] | ||
[[Category: | [[Category:奈須きのこ作品/用語]] |