「睡魔(緑陽のクエスタ・リリカ)」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
Karanemi666 (トーク | 投稿記録) (ページの作成:「 {{基本情報 | 作品名 = 緑陽のクエスタ・リリカ | 分類 = 術技 | 使用者 = 《速綴り》のオリオン | 作中体系 = 魔術 }} == 術技について == ===詠唱=== 我が望むらくは虚無への誘い。眠れ……、睡魔よ! === 概要 === :緑陽のクエスタ・リリカに登場する術技。 :魔術(緑陽…」) |
(相違点なし)
|
2025年3月5日 (水) 07:32時点における版
睡魔(緑陽のクエスタ・リリカ) | |
---|---|
作品名 | 緑陽のクエスタ・リリカ |
分類 | 術技 |
使用者 | 《速綴り》のオリオン |
作中体系 | 魔術 |
術技について
詠唱
我が望むらくは虚無への誘い。眠れ……、睡魔よ!
概要
- 緑陽のクエスタ・リリカに登場する術技。
- 魔術の一つ。創造魔術。
- 対象を眠らせる。
催眠
- 対象のマナを変質させて強烈な睡魔を引き起こす
- 効果範囲が非常に小さいため当てづらく、開けた場所や素早い相手には当てにくい。
- 視覚的な効果はないため当てても効いているか一見では判断できない。
- 魔術式に派手なエフェクトを組み込むことで見やすくできる。[1]
これは創造魔術の一つ、《睡魔》だ。展開する式にアルトラーレ魔術分派の癖が見える が、ほぼ間違いない。難易度が低く、即効性があり、それ故に様々な魔術師が戦闘に多用 する。その効果を単純に説明すれば、対象地点のマナを変質させて、触れたものに猛烈な 睡魔をもたらすというものだ。単純であるが故に、対生物の戦闘では一撃必殺、極めて効 果的な魔術である。しかしその効果範囲は僅かなものであり、ありていに言えば、当てに くい。ジゼルの立場からすれば、回避しやすいのだ。走り回ってさえいれば、当たること はない。しかし――。
その他
関連項目
- 睡魔の術技分類。