「聖遺物(Dies irae)」の版間の差分

編集の要約なし
(ページの作成:「{{基本情報 | 作品名 =Dies irae | 用語分類 = 武器分類,道具分類 | 別呼称 = 魔人器 }} = 用語について = :神座万象シリーズDies iraeに登場する用語。 :'''常軌を逸した偉業を遂げた道具'''を指す。 :作中では夥しい血を吸った殺人道具、もしくは大量殺人者の妄念が詰まったものを指す。 :カール・クラフトの作…」)
 
編集の要約なし
 
(同じ利用者による、間の2版が非表示)
57行目: 57行目:
:中身(魂の貯蔵量)が空でも己の魂を注ぐことで魂の崩壊を防ぐ。
:中身(魂の貯蔵量)が空でも己の魂を注ぐことで魂の崩壊を防ぐ。
:{{Blockquote|text=<pre>ここに新たな聖遺物を手にしたことで、俺の魂は崩壊を免れた。</pre>|ref=<ref>{{Ref:Shinza|DI }}</ref>}}
:{{Blockquote|text=<pre>ここに新たな聖遺物を手にしたことで、俺の魂は崩壊を免れた。</pre>|ref=<ref>{{Ref:Shinza|DI }}</ref>}}
;*聖遺物は一人につき一つまで
;*聖遺物は一人につき一つまで
:所持者以外だと[[活動(Dies irae)|"活動"]]すらできない
:所持者以外だと[[活動(Dies irae)|"活動"]]すらできない
64行目: 63行目:
ない。けど、どういう仕組みで操っていたのかを解析するのは、難しくな
ない。けど、どういう仕組みで操っていたのかを解析するのは、難しくな
かったわ</pre>|ref=<ref>{{Ref:Shinza|DI }}</ref>}}
かったわ</pre>|ref=<ref>{{Ref:Shinza|DI }}</ref>}}
 
:{| class="wikitable"
{{Region|width=|caption=例外|background=white|content=
|+ 例外
;*[[罪姫・正義の柱(Dies irae)|罪姫・正義の柱]]
| style="font-weight:bold; background-color:#c1c1ff;" | '''聖遺物'''
:1つの聖遺物に複数名が契約
| style="font-weight:bold; background-color:#c1c1ff;" | '''詳細'''
;*[[黒円卓の聖槍]]
|-
:櫻井一族に連なる者なら既に死亡確定状態でも契約可能
|[[罪姫・正義の柱(Dies irae)|罪姫・正義の柱]]
;*[[戦雷の聖剣]]
|1つの聖遺物に複数名が契約
:所有者不在かつ[[超越する人の理|手に入れた者]]の特性から聖遺物を獲得できた。
|-
}}
|[[黒円卓の聖槍]]
|櫻井一族に連なる者なら既に死亡確定状態でも契約可能
|-
|[[戦雷の聖剣]]
|所有者不在かつ[[超越する人の理|手に入れた者]]の特性から聖遺物を獲得できた。
|}




183行目: 187行目:
*[http://www.light.gr.jp/light/products/diesirae_cs/glossary/glossary05.html Dies irae ~Amantes amentes~ GLOSSAARY 武装形態]
*[http://www.light.gr.jp/light/products/diesirae_cs/glossary/glossary05.html Dies irae ~Amantes amentes~ GLOSSAARY 武装形態]


{{DEFAULTSORT:}}
{{DEFAULTSORT:せいいぶつ}}
[[Category:用語]]
[[Category:用語]]
[[Category:用語(道具)]]
[[Category:用語(道具)]]